revTalk CGI 08: CGIに関する変数 $_SERVER
表示サンプル
CGIに関する変数は、Array(配列) $_SERVER から得る事ができます。
RevTalk の Array (配列)については、革命部品工作型録 014
<!-- 配列のキーをひとつづつ取り出して、行替えを加えて書き出す -->
<?rev
repeat for each key tKey in $_SERVER
put tKey &"<br \>" &cr
end repeat
?>
上のスクリプトに「&cr」を付けているのは、ブラウザーのソースを読みやすくするための改行です。
上記スクリプトを実行すると、$_SERVER には以下の配列が含まれているのが分かります。
$_SERVER["REMOTE_ADDR"] 等によって、それぞれのデータが取り出せます。
意味は、他のCGI と同じですから、Googleなどで調べる事ができます。
HTTP_COOKIE
SERVER_PORT
HTTP_HOST
PATH_TRANSLATED
SERVER_NAME
REQUEST_URI
REMOTE_PORT
HTTP_ACCEPT_CHARSET
QUERY_STRING
HTTP_KEEP_ALIVE
HTTP_ACCEPT_ENCODING
SERVER_ADMIN
SERVER_ADDR
GATEWAY_INTERFACE
DOCUMENT_ROOT
REMOTE_ADDR
HTTP_CONNECTION
PATH_INFO
SERVER_PROTOCOL
SERVER_SIGNATURE
REQUEST_METHOD
SERVER_SOFTWARE
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE
HTTP_USER_AGENT
SCRIPT_NAME
SCRIPT_FILENAME
HTTP_ACCEPT
$_SERVER の、全ての値をテーブルに書き出すには、
<?rev
command outputRow pLabel, pValue
?>
<tr>
<td valign="top">
<b>
<?rev put pLabel ?>
</b>
</td>
<td valign="top">
<?rev put pValue ?>
</td>
</tr>
<?rev
end outputRow
?>
<html>
<body>
<table>
<?rev
repeat for each key tKey in $_SERVER
outputRow tKey, $_SERVER[tKey]
end repeat
?>
</table>
</html>